
こんにちは。院長の林 栄成です。
日曜日はインプラント勉強会であるITIスタディクラブ仙台キックオフミーティングに参加してきました。
ITI(The International Team for Implantology )は非営利学術組織として研究活動を行っており、その会員数は世界中で15,000人を超えています。学会に近い世界的なスタディグループといった感じでしょうか。
ITIのスタディクラブは日本全国で30ケ所以上の拠点を持っていますが、これまで仙台のスタディクラブがうまく機能していませんでした。私は大学時代からITIメンバーでしたが、SC山形に所属させていただいておりました。
しかしながら、東北大学 歯科顎口腔外科の高橋哲教授がITIのフェローに就任され、この度めでたくSC仙台が発足したわけです。
高橋教授には大学時代に本当にお世話になりました。骨造成のスペシャリストで、手術をアシストする機会を何度も与えて下さり、何ものにも代えがたい経験をすることが出来ました。本当に感謝しております。
また、SC仙台のディレクターのお一人でもあります、東北大学 歯科インプラントセンター長の小山先生ともお久しぶりにお話ができてよかったです。
ミーティングの内容は、高橋教授から東北大学の歯科インプラントセンターの概要とこれからの病診連携についてお話があり、その後北海道で開業されています吉村先生から病診連携ネットワーク構築について、北海道医療大学の北所先生から心あるプロフェッショナルをめざしてという題目でお話がありました。
やはり、インプラント治療においては、自分ができる領域とできない領域をしっかりと把握することが最も大事で、見栄を張ったり、安請け合いをするといった事をしてしまうと、後々患者さんに多大な迷惑をかけるとこになります。
そのようなことを起こさないように、常にインプラントの最新の知識と治療技術を磨き続け、自分の能力を超える範囲の治療に関しては病診連携を行うということが、安心安全なインプラント治療につながっていくと思います。
来年三月には仙台、福島、山形合同で高名なスピーカーをお呼びしてのミーティングが開催される予定とのことで、今から本当に楽しみです。
SC仙台の発展に貢献できるよう努力を続け、はやしデンタルクリニックでのインプラント治療の幅を広げていきたいと考えています。
〒985-0862 宮城県多賀城市高崎2-15-6
TEL 022-794-7644
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 (最終受付12:00) | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
14:00~18:00 (最終受付17:30) | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
【休診日】
日曜日・祝日・木曜日(△:平日に祝日がある週は診療します)
詳しくは「診療日カレンダー」をご覧下さい。
診療日カレンダーはこちら